長野県上田市真田町にある地蔵温泉「十福の湯」は北信濃最大級の広さを誇る大露天風呂がある日帰り温泉です。
大露天風呂はとても広く、リラックスしながらのんびりできます。
食事やジェラートなどのスイーツもとっても美味しい♪
仮眠室があるのでお風呂上りにゆっくりと休むことができます。女性専用の仮眠室があるのも嬉しい!
キッズルームもあるので、お子さんも飽きることなく楽しめます。
三世代家族で来ても、みんなが満足できること間違いなしです。
温泉データ
泉質:アルカリ性単純温泉
源泉温度:38.1℃
方式:内湯はかけ流し、露天は循環・かけ流し併用
加温:あり 加水:なし
お風呂の種類:内湯男女各1、露天男女各1、サウナ
効能:神経痛、五十肩、慢性消火器病、冷え症、美肌など
備考:シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、綿棒、ドライヤー、タオル(有料200円)
お湯は柔らかく、ほぼ無臭です。内湯は熱いですが、露天はぬるめです。
露天には大露天風呂の他にも寝湯があり、ゆっくりとリラックスできます。
冬に行くと、外がイルミネーションで飾られてあり、雪が降っている日に行くととても幻想的で素晴らしい眺めです。
土日の夜に行くと、家族連れなどが多くとても混んでいます。洗い場もなかなか空かない時があります。
ゆっくり入りたい時は、夕方など少し早めに行くことをオススメします。
レストラン・カフェ
森のレストランのお食事はどれもとても美味しくて、いつも何を食べようか迷ってしまいます。
信州産の食材を豊富に使ったメニューが多く、特にお蕎麦は絶品です。
毎月変わる限定メニューも見逃せません。
ピザ釜で焼かれる熱々のピザも種類が豊富で、我が家は必ず食べています。
レストランだけでなくカフェもオススメで、軽井沢の丸山珈琲との共同開発によるオリジナルブレンドコーヒーも頂けます。
ジェラートはオブセ牛乳と丸山珈琲がオススメです。
地元産の野菜や果物
入口にあるお土産やさんには地元産の野菜や果物が売っています。
新鮮でとても安いです。
私が行った時は桃(白鳳)が大きめサイズで14個で1000円で売っていました。
傷があったり不揃いだったりしたため自宅用として売っていたのですが、贈答品なら7000円位する商品です。
その時々で売っている商品は違うし、必ずお得な商品が売っているわけではないので、入店したら真っ先にチェックするといいと思います。
ポイントカード
十福温泉にはお得なポイントカードがあります。
利用した金額の3%がポイントとして還元されます。
会員には年賀状とお誕生日にハガキが送られてきて、1名分ご招待券がついています。
お誕生日ハガキにはちょっとしたプレゼント券もついています。私はクッキーを頂きました。
会員になるには入会金が100円かかりますが、カードの有効期限は最終利用日より3年間なので、1年に1回以上行かれる方はポイントカードを作ることをオススメします。
公式サイトはこちら